勝利にむけてカラダをつくる!

ベテランテニスプレイヤー向け テニス特化型プロテイン&サプリメント『RE:DRIVE ―リドライブ―』開発中

当社(株式会社コサナ)は、とうもろこし由来のナノサイズカプセル
「環状オリゴ糖」を使用したサプリメントや
健康食品の開発および販売を行っている企業です。

包接体:とうもろこしでんぷん由来のナノサイズのカプセル=環状オリゴ糖で包み込まれた成分のこと。

環状オリゴ糖は、ブドウ糖が環状につながったバケツのような形をしており、その直径わずか約1nm。栄養成分を包み込むことからで、世界でいちばん小さなカプセル、とも呼ばれており、栄養成分をカラダにスムーズに届けることができるオリゴ糖です。

成分をナノサイズのカプセルに包み込むことで吸収性をアップ!
カプセルだから光や熱から守り成分の鮮度を保ちます。

当社では、α、β、γという3つのオリゴ糖の特徴を活かし、これまでに「健康」「運動」「美容」のためのさまざまなサプリメントを販売してまいりました。
この度、試合で勝ちたい!ベテランテニスプレーヤーのカラダづくりをサポートする、テニス特化型プロテイン&サプリメント RE:DRIVE(リドライブ)(仮)を開発しています。

自分の限界に挑戦したいあなたに

プレーしていてこんなお悩みありませんか?
ベテランテニスプレーヤーに
必要な栄養成分にこだわった専用処方

RE:DRIVEのメリット

  • 筋肉づくりに最適な配合
  • 吸収力UPとおなかバランスを整える
  • プロテインとサプリメントを1杯で
1筋肉づくりに最適なプロテインの配合
筋肉づくりの効率アップ!
ホエイ×ソイ ダブルプロテイン

勝てるカラダづくりには、人体の約16%を占めるタンパク質を補給することが欠かせません。
RE:DRIVEは、筋肉の合成をすすめる成分「ロイシン」や「BCAA」が豊富な『攻め』のホエイプロテインと、筋肉の分解を抑える成分(グリシニン)を含む『守り』のソイプロテインを筋肉づくりに最適な配合(1:1)で配合しています。

ホエイ=『攻め』
ソイ=『守り』

1杯でしっかり、
18gのダブルプロテインがとれる!

各プロテイン投与後の筋委縮率の比較
各プロテイン投与後の筋委縮率の比較
参考:二川ら、坐骨神経切除による筋萎縮に対する大豆たん白質とホエイたん白質の相加効果、大豆たん白質研究(2017)
図引用:書籍「最新科学で証明された超効率的に筋肉をつける最高の食事術」(宝島社)
2吸収力UPとおなかバランスを整える
キウイフルーツ&αオリゴ糖パワーで
タンパク質の吸収力UP!

タンパク質の過剰摂取は、腸内の悪玉菌や腐敗産物ができる原因と考えられています。

腐敗産物とは、タンパク質をエサとして悪玉菌がつくるアンモニアなどの成分です。

RE:DRIVEは、タンパク質を効率よくとるために、キウイフルーツのタンパク質分解酵素(プロテアーゼ)をフレッシュに保ったキウイパウダー(KAP)を配合しています。

キウイフルーツの酵素のはたらきを保つ!
40℃保存におけるキウイフルーツ粉末のプロテアーゼ活性

KAPや市販のキウイフルーツ粉末(比較品A、B)について、40℃での保存におけるキウイフルーツプロテアーゼ活性を評価。

タンパク質の分解をサポート!

食後の胃を模した条件で、市販のプロテイン製品として一般的なホエイプロテインとKAPを一定時間混合し、ホエイプロテインの分解度合いをニンヒドリン反応によって評価。

おなかバランスサポート

善玉菌(酪酸菌、有胞子乳酸菌)を使用しています。

α(あるふぁ)オリゴ糖は6個のブドウ糖が環(わ)になったオリゴ糖です。

αオリゴ糖がエサになって善玉菌やバクテロイデス菌を増やします。ダイエット中にもおすすめです。

善玉菌やバクテロイデス菌がつくる短鎖脂肪酸(酪酸、プロピオン酸など)や水素は、運動をサポートします。

バクテロイデス菌は、ヤセ菌ともよばれています。
αオリゴ糖を一緒にとると悪玉菌が減る?

脂質の多い食事(高脂肪食)をとると、おなかバランスは悪玉菌が優勢になり、便臭のもと等腐敗産物をつくることが知られています。動物試験の結果から高脂肪食とαオリゴ糖を一緒にとることで、悪玉菌は減り、善玉菌やバクテロイデス菌を増やすことがわかりました。

通常食、高脂肪食、αオリゴ糖を含む高脂肪食を与えたマウスの腸内細菌叢組成

脂質の多い食事やプロテインをとる方には特におすすめです。

3プロテインとサプリメントを1杯で
サプリメントの吸収力をUPする
特別な技術「包接体」とは?

サプリメントに配合されている成分の「含有量」と「カラダに吸収される量」は違います!
せっかくカラダに良いと思って飲んでいてもカラダの中まで吸収されないと意味がありません。
RE:DRIVEは、吸収されにくい成分や苦みが強い成分などを環状オリゴ糖で包み込んだ“包接体”にして配合。より手軽に効率よく様々な成分をとることができます。

包接体:とうもろこしでんぷん由来のナノサイズのカプセル=環状オリゴ糖で包み込まれた成分のこと。
成分をナノサイズのカプセルに包み込むことで吸収性をアップ!
カプセルだから光や熱から守り成分の鮮度を保ちます。
吸収性や持続性が違うから
パフォーマンスが違う!

例えばエネルギーづくりに欠かせないコエンザイムQ10(CoQ10)は、脂溶性で吸収されづらいといわれていますが、ボランティア24名(男女各12名)を対象として、他CoQ10製品とCoQ10包接体の吸収性を比較した試験から、 “包接体”にすることで、CoQ10の吸収性と持続性が向上するということが知られています。

他CoQ10製品とCoQ10包接体の吸収性比較(ヒト試験)

RE:DRIVEで勝てるカラダをつくれ!

Premiere Baseすべてのプレーヤーに求められる栄養補給に
さらに!強化ポイントごとに選べる
トッピングセットも開発中
Strengthen Toppings強化ポイントごとに選ぶトッピングセット

テニス特化型プロテイン&サプリメントRE:DRIVEは開発中のため、実際の商品は本ページの内容と異なる場合がございます。
あらかじめご了承ください。

おすすめのお召し上がり方

バナナフレーバー

バナナの香りで気分もカラダもリフレッシュ!

開発中のため変更する場合があります。
基本の作り方

RE:DRIVEを付属のスプーンに軽く山盛り2杯(約37g)とり、水250ccに入れます。

よく混ぜて完成!

おすすめのタイミング
  • 1朝食

    寝ている間に消費したタンパク質を補給!時間栄養学的にもおすすめ!

  • 2テニスの後に

    練習や試合後、30分~1時間以内にとるのが理想的!

お問い合わせ

ここまでご覧いただき誠にありがとうございました。

テニス特化型プロテイン&サプリメントRE:DRIVEに関するお問い合わせ、
ご質問は下記メールアドレスにお問い合わせください。

cosana

株式会社コサナ

テニス特化型プロテイン&サプリ担当